「旅行リンク Travel Page」について
一名で管理運営いたしております。
某外国語大学朝鮮語学科卒業後、某デパート系旅行会社に就職。
カウンター接客業務をしつつ、地理・出入国関連・予約手配など国内旅行・海外旅行の知識を習得。
一般旅行取扱主任者資格取得。
某出版社データベースのお仕事・(*)・某運輸関連サイトのお手伝い・某旅行専門学校講師・某ツアーオペレータを経て現在に至る。
(*)あたりから同時進行で当サイト運営歴15年。
趣味はホテル・旅館(宿泊・食事とも)、飛行機・鉄道(乗る・見る)、空港・駅(乗る・見る)
アスキー出版局「100万ヒット!ホームページを作った人々」
ご覧いただけましたでしょうか?
ピンクの表紙です。
お買い求めはこちらから!
このページ作ってるのは一体どんな人?っていうのが、更によーーくわかります(笑)
ただいまの総リンク数:最近未集計(2005/11/5現在では49,163件でしたが...) 。
1995年2月開設の「旅行リンク Travel Page」 2009年は15年目!ご愛顧ありがとうございます。
「旅行リンク Travel Page」は Netscape Navigator(R) の一部バージョンでデフォルトブックマークになってます(^^)v
Netscape, Netscape Navigator, Netscape ONE, Netscape の Nロゴおよび操舵輪のロゴは、
米国およびその他の諸国の Netscape Communications Corporation 社の登録商標です。
旅行業界誌トラベルビジョン「業務におけるインターネットの利用調査」(業界の方対象のアンケート結果)の中で
業務に役立つお薦めのホームページとしてお薦めをいただきました。ありがとうございます
「日経WOMAN」 ホームページコンテスト 特別賞受賞
当ページを掲載いただいた書籍・雑誌等 169件
ご掲載についてのご連絡・取材のお問い合わせ等は当サイト管理人へお願いいたします。
![]() |
![]() AWARD98に選定 |
||
それぞれのページの情報・ウィルスの有無(^-^;)・バナー広告先の商品内容等につきましては
当「旅行リンク Travel Page」管理者は責任を負えませんのでご了承ください。
被災地宿泊施設・観光サイトへのリンクについて:
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
海外の宿泊施設・サイトについては当方にて廃業などが確認できない場合が多いです。
いったんアクセスできなくなっていても後日復旧することがありますし、
宿泊施設は復旧していなくてもオーナーさん他のメッセージや連絡先が掲載されている場合もあります。
もし情報収集が可能ならと、あえてリンクを残してあります。ご了承のほどお願いいたします。
[温泉]の表記について:
主に国内の宿泊ページで「温泉」との記載があるものは、
リンク時にリンク先サイトのタイトルやページ内に表示されていたり住所に「○○温泉」と記載があった場合であり、
当サイトが『その温泉がホンモノの温泉である』ことを保証等しているものではありませんのでよろしくご理解下さいませ。
このページはリンクフリーです:
トップページにご自由にどうぞ、お願いします。
また、こちらからリンクさせていただくことに不都合のある場合は、
大変お手数ですが「旅行リンク Travel Page」管理人までご連絡いただきますようお願いいたします。
おすすめマークについて:
現在、管理人ひとりでリンクの追加・確認などいっさいの作業をしております。
すばらしい!おすすめだ!と思ったページにはおすすめマークをつけさせていただくようにしておりますが、
全リンクを目で見て確認するのに膨大な時間がかかっているため、
おすすめマークがつくべきページについてないケースが多数見受けられます>自分
というわけで、おすすめマークがすべてではございません。
なにとぞご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。
「旅行リンク Travel Page」が特許庁により商標登録されました。 商標 『旅行リンク Travel Page』 登録番号 『登録第4611491号』 登録日 2002年10月11日 商標及び商品・役務の区分:第42類